ミズクラゲ
2023年05月15日
操業開始から思わぬアジの漁で順調に来ていましたが、下り潮(運動場から箱網方向への潮)の頻度と水温も上がってきたせいかこの1週間程で沖網磯網とも多量のミズクラゲに悩まされています。
魚捕まで締めて、表層を泳ぐ魚(サバ・浮き上がったタイ))をまくりタモで掬い上げクラゲより底層にいる魚(アジなど)はクラゲとともに一旦金庫に追い込んでから日をみて水揚げするなど魚の品質を維持するための工夫をしています。
これからが能登半島外浦の盛漁期、はやくどこかへ行って欲しい…
クラゲと極力混ざらないよう浮き上がったマダイの掬い上げ