落とし網・大型金庫網の搬入・網入れ
2024年05月19日
落とし網の搬入
かほく工場から防藻加工済みの落とし網(第二箱網)を避難港へ搬入。
風雨のなか冲側と地側を合わせながらホクモウ丸へ積込み。
大型金庫の搬入
5月17日、かほく工場より防藻加工済みの大型金庫網の搬入。
18日大時化のあと最高の天気のなか第八ホクモウ丸に積込み。
落とし・金庫の網入れ
5月19日、網入れも最終段階。
17日の低気圧通過による大時化と急潮で石川県外浦地区の定置に少なからず被害が出ているとの情報。
落とし網入れの際、すでに網入れ済みの箱網(第一箱網)の三枚口沖側と芯張の取付部分から斜めに3〜5mほどの破網が見つかる。
沖で修理後、気を取り直して落としの網入れ開始。
本日、地震による大きな被害のなかで避難港地元の方々、従業員の頑張りで紆余曲折しながらも例年より50日遅れで操業再開まで漕ぎ着く。